
見た目へのこだわり
花自体の存在も大事ですが、花を引き立てる花器のチョイスも大事。バランス感も含め、上から下までの
トータルコーディネートしています。お花のアレンジだけでなく、どのような花器を使うかも我々が大事にしている部分です。また、あまり他では採用されていない麻や石、マジックウォーターにて花の足回りを演出し、細部にも力をいれています。


独創性と調和性
アシンメトリーの追求。花器を含めたトータルコーディネートのなかで、花自体のアレンジについても、不揃いのものを中心に作っています。花や色合い単体だけでアレンジするのではなく、空間とお花がそれぞれ引き立てるような花や花器の型、色こだわって製作しています。そのため製作前に必ずお花を納品する空間を現調します。




サスティナブルへのこだわり
再生マテリアルの素材を使用(一部)。私たちは、すべての活動において、社会や環境、人権やダイバーシティ&インクルージョンのサステナビリティを組み込むことで、価値を提供します。




代表挨拶

はじめまして。株式会社ATTEMPTの中里 里花です。
私たちは、アーティフィシャルフラワー(高品質な造花)を使ったアレンジメントを、オフィスやクリニック、商業施設などに「レンタルフラワー」としてお届けしています。
「造花」と聞くと、少し昔のイメージを思い浮かべる方も多いかもしれません。
でも、最近のアーティフィシャルフラワーは、本物と見間違うほどの美しさと質感があり、水やりなどの手間がいらず、長く美しさを楽しめるのが魅力です。
ある企業様では、これまで従業員の方が毎回生花を購入し、水やりや片付けなどを担当されていました。
ですが、レンタルフラワーを導入いただいたことで、メンテナンスの手間がなくなり、しかも季節に合わせたアレンジメントが定期的に届くようになったことを、とても喜んでいただけました。
「お花があるだけで、空間が明るくなる」「手間をかけずに、気持ちよくお客様をお迎えできる」そんなお声をいただくたびに、この仕事のやりがいを感じています。
まだアーティフィシャルフラワーの魅力を知らない方にも、その美しさや便利さ、空間に与える効果を感じていただけるよう、これからも丁寧にお届けしていきたいと思います。
どうぞ、これからもATTEMPTをよろしくお願いいたします。

会社概要
- 会社名
- 株式会社ATTEMPT(アテンプト)
- 所在地
- 東京都世田谷区上祖師谷2-32-35 グランツTM202
- 役員
- 代表取締役 中里 里花
- 設立
- 2023年4月設立
- 沿革
- 2023年4月 Setagaya Studio開設
2023年5月 (株)ケースリーからレンタルフラワー事業を承継 - 業務内容
- 造花レンタル
グリーンレンタル
空間装飾・インテリアスタイリング(商業空間・個人邸)
造花制作・販売
グリーン制作・販売
フラワーアレンジメント教室 - 取引銀行
- みずほ銀行
城南信用金庫